にこっとライフデザイン部「第2回meet×meet」ご案内
こんにちは! NPO法人にこっとのライフデザイン部です。 現在ライフデザイン部では、 第2回いぬやまワーク応援フェスタ「meet×meet」の開催に向けて準備中です! 昨年度の第1回に引き続き、⽝⼭で働くことを考えた…
まちづくりや地域の活動に
役立つことを提供したい!
講座や体験、依頼、場所やモノ
イベント出展や仲間探しがしたい!
犬山で資源を提供したい人と
利用したい人がマッチング!
こんにちは! NPO法人にこっとのライフデザイン部です。 現在ライフデザイン部では、 第2回いぬやまワーク応援フェスタ「meet×meet」の開催に向けて準備中です! 昨年度の第1回に引き続き、⽝⼭で働くことを考えた…
自分自身とは何か。 自分を探し続けてきましたが、自分に気付いていないだけだった。 それを知ってさらに自分を役立てるということを考えるようになりました。 https://note.com/yoake0704_asa/n/n213b8a2af61a
自分に制限をかけているのは自分自身なんだ。 それを知ると自分から見える世界が変わってくる。 人を変えることはできないけれど、自分を変えていくことはできる。自分が変わるとひとも変わる。 制限の正体を知って…
理不尽な出来事に生きづらさを感じることがあったなら、それは「どんなつらさ」なのか具体的に答えを出して、自分はどんなことを思い、考えているのか知ってみよう。 その根本が何なのか知った時、抱えているつらさ…
「犬山地域資源シェアエコサイトいぬやまでばん」でお持ちの資源を登録されたい方へ 登録には、事前に「犬山市地域資源バンク」への登録いただいた後、いぬやまでばんでの提供を開始することができます。資源の登録につきましては、同時にお手続きを進め…
2/4㊏いぬやま地域つながるシンポジウム&交流 ~犬山の地域資源のシェアリングを考える~ 犬山市内で市民活動や地域活動、社会貢献活動を行う個人や団体、事業者が、 これからの犬山で活動を継続・継承していくために、 犬山のまちをもっと元気に元気…
資源(スキル・モノ・スペース・機会)をインターネット上で紹介したい人(個人・団体・事業者)向け 『インターネットを活用した”情報発信・資源のシェア”を学ぶオンライン実践講座(全7回+個別面談)』 * * * * * 「犬山で、自分が持つスキ…